13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

米子市議会 2016-12-07 平成28年12月定例会(第3号12月 7日)

平成26年6月の協定締結以降、新たな協定は結んでいないということではございますが、現在、鳥取西部障害者自立支援協議会の災害対策部会意見交換を行っておりまして、そういう場で出た意見を踏まえながら、実効性のある対策を講じてまいりたいと考えております。 ○(伊藤副議長) 前原議員。 ○(前原議員) 収容可能人数を見ると、鳥取市は37カ所、2,996人となっています。

境港市議会 2013-06-10 平成25年第2回定例会(第2号 6月10日)

しかし、厚生労働省・医薬品等安全対策部会安全対策調査会審議会の資料によれば、多くの副作用報告されております。幸い本市では副作用事案報告されていません。しかし、今後、副作用事案が起こらないとは保証の限りではありません。ちなみに、平成24年6月時点でのサーバリックスの例で言えば、接種可能延べ人数約500万回で、製造販売者からの副作用報告は517件、医療機関からの報告779件となっております。

米子市議会 2010-09-22 平成22年 9月定例会(第4号 9月22日)

また、メンタルヘルスへの対応方法などを検討するメンタルヘルス対策部会を庁内に設置し、部会員等によるメンタル相談窓口を設置し、職員に周知しているところでございます。職場復帰支援につきましては、休職に至った職員が復帰する際には、主治医の診断書及び産業医指導区分決定通知書に基づき復職をさせております。

境港市議会 2006-09-13 平成18年第3回定例会(第4号 9月13日)

○市長(中村勝治君) 今、建設部長がお答えをいたしましたけれども、環境対策部会の中でにおい対策ということでその発生源等をしっかりととらまえて、それに対してどういう対応が果たしてできるだろうか、そういったことを今いろいろ議論しているところでありまして、それを今おっしゃったようなところを計画するとか、そういうまだ段にはなっていない話であります。 ○議長渡辺明彦君) 浜田議員、どうぞ。

鳥取市議会 2004-12-01 平成16年 12月定例会(第2号) 本文

4点ございましたが、まず1点目の、市立病院医療事故防止のため取り組んできた施策とその成果についてのお尋ねでございますが、平成12年4月に、従来から設置しておりました医療事故対策委員会充実・強化し、機能的に活動するために、予防対策部会、患者救済部会紛争処理部会の3部会を設置いたしまして、この予防対策部会で「アット、ハット、ヒヤリ」事例、いわゆるはっとしたり、ひやっとした事例ということでございますが

鳥取市議会 2000-12-01 平成12年 12月定例会(第5号) 本文

即ち、予防対策部会それから患者救済部会紛争処理部会の3つの専門部会を置いております。それぞれの業務内容ですけれども、まず予防対策部会は、職員安全教育、同時に研修を行いまして、あっと、はっと、冷やりというようなニアミスの事例報告をさせまして、これを分析検討いたしまして、安全管理マニュアルを作るのが予防対策部会の仕事としております。

  • 1